株式会社 三十八花堂 〒730-0013 広島市中区八丁堀12-8 ルミナス八丁堀4F TEL 082-225-7554
December 30, 2017
|
保田 厚子
正月の駅伝が終わってちょっと寂しくなった頃に地元開催される「ひろしま男子駅伝」(全国都道府県対抗男子駅伝)。
1区の高校生選手を沿道で見送り、昼ご飯食べて、日本酒2杯飲んで、焼き芋をほお張っている頃に社会人の最終7区が帰ってくるという、お祭りムードたっぷりのわっしょいな駅伝大会です。
広島県の高校生区間にエントリーされた前垣内くんと梶山くんが、合宿を終えて「年末挨拶(?)」に来てくれました。
「なんと律儀な高校生だねぇ..」と感心する間もなく昼メシへ。アスリート...
December 23, 2017
〈記事はコチラ〉
広島県立世羅高校への「出張保健室」を取材いただきました。
https://mainichi.jp/articles/20171223/ddn/041/050/015000c
とはいえ、この4年間、部員さんから「お母さん」と言われたことは一度もなく(笑)
きっと取材を受けた部員さんが、サービスでコメントしてくれたんだな..(ナイス!)
彼らは状態や気分を「言語化」することで、思考がまとまり感情が整理されるのを体感として知っています。
私が世羅高校にお世...
December 9, 2017
山﨑 美枝
フィトセラピーとフラワーレメディ担当の山﨑です。
先日、広島県立高陽東高校にてメンタルヘルスセミナーを行いました。 教職員方の福利厚生として、”植物療法によるセルフストレスケア”を体験型でお伝えしました。...教職員の方に植物療法!こんな日が来るなんて(ジーン) テーマに基づき、前半はスライドショーで視覚から理解いただきました。 ・真の健康とは、病とは? ・ストレスとは、種類や反応の出方 ・自律神経との関係性 ・三大植物療法アロマテラピー、ハーブ、フラワ...
December 2, 2017
三十八花堂が部員さんのサポートで定期訪問している世羅高等学校陸上部。2015年の全国高校駅伝大会で男女W優勝を果たした時の女子部員の物語が児童向けの本になりました。
当時女子の担当をしていた保田もちょこっと登場します。
わたくし保田が世羅高校にお世話になりはじめたのは2014年。スポーツそのものに縁遠いうえ、長距離レースをフルで見たのは五輪の高橋尚子さんくらいです。
1年目は男子部員を担当しました。「ねぇ、何分くらいで走るの?」と聞いたら「14分53秒です」と。...
三十八花堂(サンジュウハチカドウ)の名前の由来について、ピンと来るかたも多いかもしれません。
一つはわたくしどもで提供しているメインの植物療法(フラワーレメディ)が38種類あったということですが、もう一つは、それをある時ずらっと並べたら「三十三間堂」(京都)の観音様に見えたことです。三十三間堂、最初の廊下から見るあの景色です。
まだ20代前半だったわたしは早春の京都で傷心し、橋の欄干で自分をどう慰めてよいのか途方に暮れていました。その時に「二千一体の観音様のう...
フラワーレメディとの出会いは、「自分で自分をリカバリーできない」という苦い経験からでした。
わたくし保田は2002年に産業カウンセラーとしてはたらく人のメンタル相談を始め、その1年後に相談者と共倒れを経験しました。自責の念と眠れない日々。これを機に、メンタル相談の仕事をやめました。 自らのカウンセリングスキルで立ち直ることもできないので、何か復調する術はないかと探しているうちに出会ったのが「フラワーレメディ」でした。「英国王室御用達のストレスケアのアイテム」...
植物観察日記【第15回】
November 22, 2019
植物観察日記【第14回】
November 1, 2019
アロマで睡眠対策
October 23, 2019
植物観察日記【第13回】
September 28, 2018
植物観察日記【第12回】
September 14, 2018
レスキューレメディ
August 11, 2018
西日本豪雨による災害のお見舞いとお知らせ
July 13, 2018
夢のお客様
July 6, 2018
植物観察日記【第11回】ネロリ
June 22, 2018
植物観察日記【第10回】バーベイン
June 15, 2018
November 2019 (2)
October 2019 (1)
September 2018 (2)
August 2018 (1)
July 2018 (2)
June 2018 (4)
May 2018 (8)
March 2018 (2)
February 2018 (1)
January 2018 (2)
December 2017 (6)
May 2017 (10)
I'm busy working on my blog posts. Watch this space!